2010年、7つの小さなローカルホテルが協働して始めた「かごしま魚市場ツアー」
沢山の人たちに支えられながら、今では様々な国から多くの人々が参加してくれるようになりました。
普段なかなか覗く事のできない「鹿児島市中央卸売魚類市場」の日常を、
いつもより少しだけ早起きをして、是非この機会にご体感ください。
鹿児島ならではの海の豊かさと人の温かさに触れながら、
皆さんにとっての忘れられない旅の想い出になっていただければ幸いです。
かごしま魚市場ツアー実行委員会
【ツアー内容】
ツアーは、青物や近海ものなどが並べられた競り場を巡り、魚をさばき販売している仲卸などを見学します。途中、さつま揚げの試食や、ラッキーならマグロの解体とお刺身の試食が出来る場合も…。普段は入ることの出来ない市場内を巡る約1時間のツアーです。その日の状況によって、魚の種類も変わり、ルートも変わる…全く同じツアーはありません!だから面白いのです!!
開催期間: 3月~11月の毎週土曜日
見学時間: 朝7時~8時(朝6時45分集合)
場 所: 鹿児島市魚類市場
参 加 費: 大人2000円 / 小人1000円
★メンバー施設宿泊の場合: 大人500円 / 小人無料
【スケジュール】
6:45 鹿児島市中央卸売市場魚類市場(鹿児島市城南町)正門前 集合
6:50 ごあいさつ・事前説明
7:00 市場見学開始
7:45 仲卸の自由見学
8:00 終了! ⇒ 希望により各自にて市場内の食堂で朝食
【ツアーでの注意事項】
市場内は通路が狭く床が濡れております。身軽な服装と濡れてもよい靴でお越しください。
市場内は、多くの人々が行き交い、また車やカートの往来が激しいため、歩きなれていない方、
杖や車椅子をご使用の方は参加をご遠慮いただいております。
悪天等によりツアーの遂行が困難になった場合は、お申込みをキャンセルさせていただく場合がございます。
ツアーは、鹿児島県漁連の協力により開催しています。市場のこと、魚のことを熟知した県漁連のガイドがご案内します。また、英語サポーターも常時同行していますので、海外からのお客様もご参加いただけます。
【ガイドご挨拶】
鹿児島県は全国3位の海岸線の長さと、南北600kmにわたる広い海域を持ち、
黒潮の恩恵を受けた様々な魚が産卵に訪れ、よい漁場が沢山あります。
屋久島・種子島の魚を傷つけないロープ引き漁の「春とびうお」。屋久島の漁師が伝えた、首お折って血を抜き鮮度を保つ「首折れサバ」。昔の人が”薩摩の海の波のしずく”とたたえた「きびなご」も地元を代表する魚。市場はまさに旬を感じられる”生きた魚図鑑”です。
威勢のいいセリ人の声やすずの音、魚を競落とす買受人の真剣な眼差し、職人のマグロ解体、市場だけで使われる独特な道具の数々。ここでしか味わえないディープな世界をぜひ”体感”してください。
魚市場ツアーは朝が早い!でも、1日がたっぷりと使えます!
ツアーのあとに朝ごはんを食べて、元気をつけて、鹿児島を満喫しましょ!
【メンバーおすすめの過ごし方】
8:00 ツアー終了!そのまま食堂へ…
9:00 市場内の食堂で、新鮮なお魚のご飯を食べたら、動きだそう!
おすすめルート① 桜島を巡る(観光&体験)
市場を出て、散歩しながら海沿いを歩き、桜島フェリーターミナルへ。
フェリーで約15分で、桜島に到着。まずは、ターミナル内にある案内所で桜島情報をゲットして桜島を体感!
桜島ビジターセンター(桜島ミュージアム、アイランドビューで観光、レンタサイクルで巡る、桜島でなにかを体験する)
おすすめルート② 鹿児島を体験!(体験)
![]() |
![]() |
![]() |
おすすめルート③ 仙厳園

Coming soon!!!